皆さんこんにちは!
札幌市で唯一の慢性腰痛専門整体院縁〜yosuga〜の山本です!
本日も札幌にお住まいで、腰痛でお悩みのあなたへ価値ある情報をお届けしたいと思います!
本日は慢性腰痛を改善するためにご自宅でも出来るセルフケア方法をお伝えしたいと思います☆
以前もお伝えしましたが、基本的には本来動くべきmobility関節の股関節と胸椎の動きが悪くなり、
本来そんなに動きのない腰椎が動きすぎることによって腰痛は出ることが多いです。
股関節の動きが悪くなるとお尻やもも裏、腸腰筋といった正しく股関節を動かすべき筋肉が正しく動かなくなってる方がほとんどです。
また、猫背の姿勢によって胸椎の動きがなくなると肩甲骨を動かしてくれる背中の筋肉群の動きが悪くなります。
では、股関節と肩甲骨の動きを悪くしている筋膜をリリースしてあげればよいわけです。
では、どの筋肉をほぐせばよいのでしょうか?!
ズバリ答えは動画でも紹介している大腿筋膜張筋、腸腰筋、大腿直筋、小胸筋です!!
是非ご自宅でもできる安全かつ簡単なセルフケア方法ですので皆さんもやってみてください☆
等でお困りの方は是非札幌市唯一の「慢性腰痛」専門整体院縁〜yosuga〜
パーソナルトレーニングジム縁~enishi~まで勇気を出して連絡下さい!
札幌の整骨院、病院、マッサージ等どこに行ってもなかなか改善されないという方ご連絡お待ちしております!
011-205-0675