皆さんこんにちは!
札幌市で唯一の慢性腰痛専門整体院縁〜yosuga〜の山本です!
本日も札幌にお住まいで、腰痛でお悩みのあなたへ価値ある情報をお届けしたいと思います!
最近、札幌もようやく暖かくなり、ラフィラや大通のビアガーデン等に出歩く方なんかも増えるのではないでしょうか??
そんな中胃腸の調子を崩す方もいるとおもいますので食べ過ぎ、飲み過ぎた時に胃腸の調子を落とさない為のちょっとした工夫について今日はお話ししたいと思います☆
私は普段から食生活完璧だから大丈夫という方は今日はあまり参考にならないと思いますが。。。笑
刺身にわさびや大根のツマサンマの塩焼きには大根おろしなど日本人は動物性の食べ物には植物性の食べ物という
食べ合わせをしてきました。
西欧でも肉を食べるときは野菜を食べるそうです。
消化で負担のかかりやすい動物性の食べ物に対してその負担を軽減させるものが毒消し料理です。
魚介の毒消し料理はふろふき大根、ごぼうめし、焼きみかんなど。
砂糖の毒消し料理は梅酢湯など。
油の毒消し料理は大根おろし、わかめの酢味噌和えなど。
1日1食にしたり空腹にしておくと、内臓が働いて毒素を外に出すといった働きもあります。
もしかしたら組み合わせを考えるだけで体の不調が治るかもしれないですね。
例えば、肉と卵の毒消し料理は玉ねぎの素焼き、ねぎ醤油、麻婆豆腐など。
胃痛だといってすぐに薬をのむのではなく食生活も見直してください!
内臓の調子が落ちて肝臓や腎臓・胃腸などに負担をかけると以前もお伝えした通り腰痛の原因にもなりますので食べ過ぎた。。。飲み過ぎた。。。と思った次の日なんかは私はなるべく夜まで食べないプチ断食をしています☆
皆さんもプチ断食であれば意外といけるかもですよ♪
札幌で
腰痛
ギックリ腰
坐骨神経痛
腰椎分離症
脊柱管狭窄症
等でお困りの方は是非札幌市唯一の「慢性腰痛」専門整体院縁〜yosuga〜
パーソナルトレーニングジム縁~enishi~まで勇気を出して連絡下さい!
札幌の整骨院、病院、マッサージ等どこに行ってもなかなか改善されないという方ご連絡お待ちしております!
011-205-0675