皆さんこんにちは!
札幌市で唯一の慢性腰痛専門整体院縁〜yosuga〜の山本です!
本日も札幌にお住まいで、腰痛でお悩みのあなたへ価値ある情報をお届けしたいと思います!
先日、札幌中央区にお住まいの20歳代の腰痛持ちの女性が来院された際に
「1年前ぐらいからよく立ちくらみがするようになって病院にもいってるのですがなかなか良くならないのですがどうしたら良いでしょうか?」
というご質問をうけましたので本日はそれについてお話ししたいと思います!
女性の皆さんにとっては当たり前の事かもしれませんが、女性は毎月、月経があるため男性に比べ血が不足しがちです。
特に食生活が乱れていたり偏食がある方は、体を作る材料が足りないため血が不足しやすいと言われています。
このように血液の中に栄養が不足している状態を『血虚』といいます。
血が十分にないと、タルミやむくみ、末端の冷え、疲れがとれにくいなどの症状がでます。
また肌が荒れやすかったり、髪や爪が傷んできたりとトラブルがでてきます。
“最近眠りが浅くて眠った感じがしない”
“疲れがとれにくい”
“悩みや不安事を抱えている” など
精神的な症状もあるので該当する方は少し気にかけてみましょう。
血を作るオススメの食品としては、緑黄色野菜、黒豆、ひじき、鶏肉、豆腐、納豆等
一回の食事でたくさん食べるのではなく、多種類の食品を少しずつとるようにしましょう☆
血を補い、血行をよくする代表的なツボ
内くるぶしから指4本分上 “三陰交”
温めたり、下から上に血を巡らせるようにさすったりしてみましょう。
このツボは生理痛にも効果が期待されます◎
この方のように腰痛と合わせて婦人科系でお悩みの方は一度勇気を持って当院にご相談ください!!
札幌で
腰痛
ギックリ腰
坐骨神経痛
腰椎分離症
脊柱管狭窄症
等でお困りの方は是非札幌市唯一の「慢性腰痛」専門整体院縁〜yosuga〜
パーソナルトレーニングジム縁~enishi~まで勇気を出して連絡下さい!
札幌の整骨院、病院、マッサージ等どこに行ってもなかなか改善されないという方ご連絡お待ちしております!
011-205-0675