皆さんこんにちは!
札幌市で唯一の慢性腰痛専門整体院縁〜yosuga〜の山本です!
本日も札幌にお住まいで、腰痛でお悩みのあなたへ価値ある情報をお届けしたいと思います!
先日、札幌南区にお住まいの30代女性の方が当院に来院されました。
症状としては1カ月ほど前から朝起きた際に腰が痛く起き上がれない。。。
その他に便秘が深刻で週に一回ほどしか排便しないということでした!
結果からお伝えするとこの方の腰痛の原因はお尻回りの筋肉の固さからくる筋膜性の腰痛もありましたが、便秘も腰痛に深く関わりがあるようでした!
そこでお灸をしてみると、、、
次の日排便があり、翌々日は朝の目覚めがかなり楽になったとのことでした!!
そこで今回は便秘に使われるツボについてお話ししたいと思います!!!
昔、釈由美子さんがおきゅうで逆子を治したと話題になっていましたが、では便秘はおきゅうで良くなるのでしょうか?!
結論としては、私自身これまで恐らく1000人近くの患者様に何度も便秘のお灸はやって効果実証済みですので興味のある方は是非お灸の治療も受けてみてください☆
以下効果的なツボです☆
天枢…おへその両脇外側指3本分外側へいったところ。
中脘…おへそから指5本分あがったところ。
神門…手のひらを上にして手首の小指側手前にある骨のでっぱりと手首の間にある深みのなか。
足三里…膝蓋骨のすぐ外にあるくぼみから指4本分下がったところ。
腎兪…第12肋骨と同じ高さで背骨から親指1.5本分外にいったところ。
志室…腎兪と同じ高さにあり指4本分背骨から外側にいったところ。
大腸兪…腰の左右にある大きな骨の上端を線で結んだ高さで、背骨を挟んで左右外側へ指2本ずれたところ。
パーソナルトレーニングジム縁・鍼灸治療院縁ではさらに運動、オーガニックの食事を提供して便秘の改善に取り組んでおります。
札幌で
腰痛
ギックリ腰
坐骨神経痛
腰椎
分離症
脊柱管狭窄症
等でお困りの方は是非札幌市唯一の「慢性腰痛」専門整体院縁〜yosuga〜、パーソナルトレーニングジム縁~enishi~まで勇気を出して連絡下さい!
札幌の整骨院、病院、マッサージ等どこに行ってもなかなか改善されないという方ご連絡お待ちしております!
011-205-0675