札幌市で唯一の「慢性腰痛」専門整体院 縁|肩甲骨が腰痛に及ぼす影響を大公開!!

整体院-緑-ブログ

肩甲骨が腰痛に及ぼす影響を大公開!!


皆さんこんにちは!
札幌市で唯一の慢性腰痛専門整体院縁〜yosuga〜の山本です!

本日も札幌にお住まいで、腰痛でお悩みのあなたへ価値ある情報をお届けしたいと思います!

 

肩甲骨の腰痛に及ぼす影響とは?!

 

本日は皆さん肩甲骨の動かし方についてです!

先日お話したように、身体の中で動かした方が良い関節、動かさない方がよい関節は決まっているんですね!

 

2日間連続なので腰痛の皆様覚えましたよね?笑

動いた方がよい関節は
手関節、胸椎、股関節、足関節

動かない方がよい関節は
肘関節、腰椎、頚椎、膝関節

それではご覧になっている札幌にお住まいで腰痛の方は肩甲骨の動かし方勿論知っていますよね??

 

すみません、知りませんという方は是非この動画を参考にしてみて下さい!!

 

動画をクリック

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

こちら補足すると肩甲骨の回線動作で腰痛が出ている場合の方に有効なんです。

 

腰痛が出ている原因って本当に30個以上あります。

 

その中で患者さんにとって何が原因で腰痛になってるのか?

何をすれば二度と腰痛にならないのかっていうのはやっぱり経験が必要だと私は思います。

 

毎日日々勉強ですが少しでも札幌の腰痛で苦しむ皆様の手助けになればと思い動画とブログを今後もあげさせて頂きます。

 

 

まだまだ動画に慣れてないので暗くてすみません笑

 

若干緊張してすみません笑

 

今後も暖かく見守って頂ければ幸いです!

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!

札幌で腰痛

札幌でギックリ腰

札幌で坐骨神経痛

札幌で分離症

札幌でヘルニア

札幌で脊柱管狭窄症

等でお困りの方は是非札幌市唯一の「慢性腰痛」専門整体院縁〜yosuga〜まで勇気を出して連絡下さい!

011-205-0675

ダイエット札幌ライン